2023 | 05【02】
2023 | 04【01】
2023 | 03【02】
2023 | 02【01】
2023 | 01【02】
2022 | 12【02】
2022 | 11【04】
2022 | 10【01】
2022 | 09【01】
2022 | 08【02】
2022 | 07【03】
2022 | 06【01】
2022 | 05【01】
2022 | 04【04】
2022 | 03【03】
2022 | 02【02】
2022 | 01【02】
2021 | 12【01】
2021 | 11【02】
2021 | 10【02】
2021 | 09【04】
2021 | 08【02】
2021 | 07【02】
2021 | 06【03】
2021 | 05【05】
2021 | 04【04】
2021 | 03【02】
2021 | 02【03】
2021 | 01【02】
2020 | 12【02】
2020 | 11【03】
2020 | 10【01】
2020 | 09【02】
2020 | 08【01】
2020 | 07【05】
2020 | 06【01】
2020 | 05【04】
2020 | 04【02】
2020 | 03【02】
2020 | 02【02】
2020 | 01【02】
2019 | 12【01】
2019 | 11【02】
2019 | 10【02】
2019 | 09【01】
2019 | 08【01】
2019 | 07【01】
2019 | 06【02】
2019 | 05【01】
2019 | 04【02】
2019 | 03【03】
2019 | 02【01】
2019 | 01【03】
2018 | 12【02】
2018 | 11【03】
2018 | 10【04】
2018 | 09【03】
2018 | 08【02】
2018 | 07【05】
2018 | 06【01】
2018 | 05【03】
2018 | 04【03】
2018 | 03【05】
2018 | 02【02】
2018 | 01【02】
2017 | 12【03】
2017 | 11【03】
2017 | 10【08】
2017 | 09【03】
2017 | 08【03】
2017 | 07【03】
2017 | 06【02】
2017 | 05【03】
2017 | 04【05】
2017 | 03【03】
2017 | 02【02】
2017 | 01【03】
2016 | 12【03】
2016 | 11【03】
2016 | 10【05】
2016 | 09【04】
2016 | 08【04】
2016 | 07【07】
2016 | 06【04】
2016 | 05【02】
2016 | 04【04】
2016 | 03【04】
2016 | 02【02】
2016 | 01【03】
2015 | 12【02】
2015 | 11【03】
2015 | 10【04】
2015 | 09【04】
2015 | 08【03】
2015 | 07【04】
2015 | 06【04】
2015 | 05【03】
2015 | 04【04】
2015 | 03【04】
2015 | 02【04】
2015 | 01【03】
2014 | 12【04】
2014 | 11【04】
2014 | 10【03】
2014 | 09【03】
2014 | 08【04】
2014 | 07【02】
2014 | 06【02】
2014 | 05【05】
2014 | 04【03】
2014 | 03【03】
2014 | 02【03】
2014 | 01【04】
2013 | 12【04】
2013 | 11【03】
2013 | 10【06】
2013 | 09【03】
2013 | 08【07】
2013 | 07【07】
2013 | 06【04】
2013 | 05【03】
2013 | 04【05】
2013 | 03【06】
2013 | 02【06】
2013 | 01【09】
2012 | 12【04】
2012 | 11【04】
2012 | 10【05】
2012 | 09【08】
2012 | 08【10】
2012 | 07【06】
2012 | 06【03】
2012 | 05【08】
2012 | 04【03】
2012 | 03【05】
2012 | 02【04】
2012 | 01【05】
2011 | 12【04】
2011 | 11【06】
2011 | 10【07】
2011 | 09【05】
2011 | 08【03】
2011 | 07【04】
2011 | 06【04】
2011 | 05【05】
2011 | 04【04】
2011 | 03【03】
2011 | 02【06】
2011 | 01【04】
2010 | 12【05】
2010 | 11【05】
2010 | 10【06】
2010 | 09【05】
2010 | 08【04】
2010 | 07【07】
2010 | 06【06】
2010 | 05【06】
2010 | 04【09】
2010 | 03_2【09】
2010 | 03_1【09】
2010 | 02【03】
本年もたいへん、皆様にはお世話になりました。
今年も一年、こうしてお品物をご紹介できましたのも
皆様のお蔭でございます。
ほんとうに感謝を申し上げます。
来年も良い品をご紹介できますよう
東奔西走する所存でございますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
来る新年、1月8日(火)より開催の骨董ジャンボリーにて
皆様にはお目にかかれればと思っております。
すべて平日という日程で、何ともご迷惑をおかけいたしますが
お近くにお越しの際は、
ぜひ足を運んでいただければ幸いでございます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
|-|
いよいよ年の瀬となってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでございますでしょうか。
毎度恒例となってまいりましたが、
来る2013年の1月9日(水)、10日(木)(8日の火曜はアーリーバイヤーズデーです)に
東京のビックサイト(東1ホール)にて行なわれる、
骨董ジャンボリーにこの度も参加いたします。
Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ)の作品を中心に
デンマーク諸窯の作品たちやスウェーデングラスまで
新年初お披露目作品も含めまして
厳選作品をお持ちしようと思っております。
そのほかにも、こんな作家や作品の実物を見てみたい等の
ご要望も承りますので、どうぞお気軽にお声をおかけください。
当日お持ちさせていただきます。
出展ブースは前回より移動いたしまして、I15bとなりました。
会場の横に流れる、和骨董と西洋骨董の境い目の大きな通り沿い、
西洋骨董コーナー中程になります。
また、骨董ジャンボリーのホームページより
入場割引券をダウンロードいただけますので
どうぞご利用くださいませ。
お近くにお越しの際は、
ぜひ足を運んでいただければ幸いでございます。
皆様のご来観をお待ち申し上げております。
ギャラリー北欧器
嶌峰 暁 Satoru Shimamine
|-|
Stockを前回更新しましたのは確か今年の春、皆様には怒られそうですがようやくギャラリー北欧器のStock、とくにフリーベリを大幅に更新をいたしました。年末の総まとめといったところでしょうか。ベルント・フリーベリはすべての品物を総取っ替えしておりまして、ミニチュアたちの項目も追加をしております。入荷のご連絡を差し上げております方々にはフライングもちらほらございますが、後ほど最新のものをまとめましてご連絡申し上げます。どうぞ少しだけ大きな画像でお楽しみくださいませ。
|-|
12月4日まで開催されておりました、丸広百貨店 川越 「北欧スタイルフェア」への出展は無事に終了いたしました。わざわざ遠方よりお越し頂きましたお客様もいらっしゃいまして、皆様にはほんとうに感謝申し上げます。また新しくご興味を持っていただいた方もたくさんいらっしゃいまして、さらによいものをご紹介せねばと、これからも精進をして参る所存でございます。
とりいそぎお礼方々、ご報告まで。
|-|