2023 | 06【02】
2023 | 05【03】
2023 | 04【01】
2023 | 03【02】
2023 | 02【01】
2023 | 01【02】
2022 | 12【02】
2022 | 11【04】
2022 | 10【01】
2022 | 09【01】
2022 | 08【02】
2022 | 07【03】
2022 | 06【01】
2022 | 05【01】
2022 | 04【04】
2022 | 03【03】
2022 | 02【02】
2022 | 01【02】
2021 | 12【01】
2021 | 11【02】
2021 | 10【02】
2021 | 09【04】
2021 | 08【02】
2021 | 07【02】
2021 | 06【03】
2021 | 05【05】
2021 | 04【04】
2021 | 03【02】
2021 | 02【03】
2021 | 01【02】
2020 | 12【02】
2020 | 11【03】
2020 | 10【01】
2020 | 09【02】
2020 | 08【01】
2020 | 07【05】
2020 | 06【01】
2020 | 05【04】
2020 | 04【02】
2020 | 03【02】
2020 | 02【02】
2020 | 01【02】
2019 | 12【01】
2019 | 11【02】
2019 | 10【02】
2019 | 09【01】
2019 | 08【01】
2019 | 07【01】
2019 | 06【02】
2019 | 05【01】
2019 | 04【02】
2019 | 03【03】
2019 | 02【01】
2019 | 01【03】
2018 | 12【02】
2018 | 11【03】
2018 | 10【04】
2018 | 09【03】
2018 | 08【02】
2018 | 07【05】
2018 | 06【01】
2018 | 05【03】
2018 | 04【03】
2018 | 03【05】
2018 | 02【02】
2018 | 01【02】
2017 | 12【03】
2017 | 11【03】
2017 | 10【08】
2017 | 09【03】
2017 | 08【03】
2017 | 07【03】
2017 | 06【02】
2017 | 05【03】
2017 | 04【05】
2017 | 03【03】
2017 | 02【02】
2017 | 01【03】
2016 | 12【03】
2016 | 11【03】
2016 | 10【05】
2016 | 09【04】
2016 | 08【04】
2016 | 07【07】
2016 | 06【04】
2016 | 05【02】
2016 | 04【04】
2016 | 03【04】
2016 | 02【02】
2016 | 01【03】
2015 | 12【02】
2015 | 11【03】
2015 | 10【04】
2015 | 09【04】
2015 | 08【03】
2015 | 07【04】
2015 | 06【04】
2015 | 05【03】
2015 | 04【04】
2015 | 03【04】
2015 | 02【04】
2015 | 01【03】
2014 | 12【04】
2014 | 11【04】
2014 | 10【03】
2014 | 09【03】
2014 | 08【04】
2014 | 07【02】
2014 | 06【02】
2014 | 05【05】
2014 | 04【03】
2014 | 03【03】
2014 | 02【03】
2014 | 01【04】
2013 | 12【04】
2013 | 11【03】
2013 | 10【06】
2013 | 09【03】
2013 | 08【07】
2013 | 07【07】
2013 | 06【04】
2013 | 05【03】
2013 | 04【05】
2013 | 03【06】
2013 | 02【06】
2013 | 01【09】
2012 | 12【04】
2012 | 11【04】
2012 | 10【05】
2012 | 09【08】
2012 | 08【10】
2012 | 07【06】
2012 | 06【03】
2012 | 05【08】
2012 | 04【03】
2012 | 03【05】
2012 | 02【04】
2012 | 01【05】
2011 | 12【04】
2011 | 11【06】
2011 | 10【07】
2011 | 09【05】
2011 | 08【03】
2011 | 07【04】
2011 | 06【04】
2011 | 05【05】
2011 | 04【04】
2011 | 03【03】
2011 | 02【06】
2011 | 01【04】
2010 | 12【05】
2010 | 11【05】
2010 | 10【06】
2010 | 09【05】
2010 | 08【04】
2010 | 07【07】
2010 | 06【06】
2010 | 05【06】
2010 | 04【09】
2010 | 03_2【09】
2010 | 03_1【09】
2010 | 02【03】
常々、過去に扱いました作品等のお写真をご希望とお声をかけていただきますが、実はFacebookにはギャラリー北欧器のページなるものが以前よりございまして、その中のアルバムページにて撮影をいたしました出来うる限りの作品写真を掲載しております。同じものが繰り返し出てきたりと、やや管理が怪しくはございますが、不定期にてなんとか更新をしております。とくにFacebookのアカウントをお持ちでなくとも、何方様でもご覧いただけますので、既に旅だって行ってしまった名作がほとんどではございますが、ぜひこちらをご覧いただきまして、お楽しみいただければ幸いでございます。
|-|
サクスボーの優品のこちらの小碗、いつもお願いをしているお茶道具屋さんに仕覆と塗蓋、箱を設えてもらいました。今までもフリーベリの小壷など出てきた際には、牙蓋と仕覆を仕立てて、茶入れとして納めさせてもらうことも度々だったのですが、日々の商いの中、なかなかお写真を撮る機会が無く、離れてしまうのが惜しいほどに素晴らしい仕立ての作品たちが、あれよあれよという間にお嫁にいってしまい、何だか寂しい想いをしておりました。今回はちょうど良いサイズで手元にございました、こちらの小碗の設えをお願いしていましたが、毎度のことながら3ヶ月以上の大事業かつ、器の値段を遥かに凌ぐ仕立料なので、おいそれとはすべての器は仕立てられません。お茶道具屋さん見立ての、職人さんたちの腕もすばらしく、仕上がりの出来はいつも超一流でありまして、出来上がりを見せていただくときは、毎度緊張しつつもたいへんに楽しみな恒例行事になっております。このように数十年前のデンマークの器であろうとも、凛としてぴしゃりと揃った作品に仕立ててもらえるのは本当に嬉しいもので、お品物自体も喜んでいるように思えますし、器をさらに愛玩したくなるものです。
DP002 Saxbo(サクスボー)赤銅釉小碗 高さ7cm 幅8.2cm (箱・蓋・仕覆付き) ご売約
|-|
愛知県陶磁美術館に於いて、開催されておりました開館35周年記念 企画展 「モダニズムと民藝 北欧のやきもの」展は無事に終了をいたしました。多くの方々にたいへんに好評をいただきまして、入場者数も今期一番の盛況ぶりとのことでございました。ご来館をいただいた皆様、ご協力をいただきました方々には、心より厚く御礼を申し上げます。
さて、今回の展覧会にギャラリー北欧器より出品をいたしました作品、さらにミュージアムショップにて販売をしておりました関連作品たちを、本日4月5日(土)より特設のページにて販売をさせていただきます。ご希望のお客様は、こちらよりどうぞご連絡くださいませ。特設ページにご案内を申し上げます。この機会にぜひ、出展掲載作品のご検討をいただければ幸いでございます。
|-|