2025 | 10_16 | Thursday
いよいよ明日より「RESONANCE ─ コーゲ、フリーベリ、リンドベリ展」が始まります

いよいよ明日の10月17日(金)より代官山にありますLURF GALLERYさんに於きまして、北欧スウェーデンの三巨匠、ヴィルヘルム・コーゲ、ベルント・フリーベリ、スティグ・リンドベリの展覧会「Resonance(共鳴)」が始まります。昨日から搬入を進めておりまして、作品たちを展示台に並べますと、今までにない景色が広がっており、始まる前から素晴らしい展覧会の予感です。この機会にぜひご高覧をいただければ幸いでございます。
また明後日の土曜日になりますが、10月18日(土)16時よりLURF GALLERY 2Fの展覧会会場にて、エディターの土田貴宏さん、STILL LIFE代表の中村源綱さん、そして私が、北欧巨匠三人に関する経歴や時代背景、作品の詳しい解説を通して、作家たちの実像に迫るトークイベントを開催いたします。それぞれの作家の器を紐解きつつ、実際に作品に触れていただこうかと思っております。(ご来場の皆様の人数次第で、トークイベント後にご案内となるかもしれません)トークイベントはご予約の必要はなくご自由にご観覧いただけますので、お時間が許しましたら是非、お越しいただければ幸いでございます。
またその後の18時からは、オープニングレセプションを開催いたします。当初はご招待制でしたが、トークイベントの後で規模が大きくなり、どなたでもご参加いただけるようにルーフギャラリーさんがご配慮くださいました。ご希望の方には北欧の器(特にフリーベリ作品中心で、数に限りがございます)の酒盃サイズの作品でお飲み物をご提供いたします。器は販売しておりますので、実際にお酒を注いで、お試しつつご購入のご検討もいただけますので、ぜひ会場にてお楽しみくださいませ。
LURF GALLERY Introduction
このたびLURF GALLERY(ルーフギャラリー)2Fでは、20世紀スウェーデン陶芸を代表し、北欧デザインの中心地のひとつであるグスタフスベリ製陶所の黄金期を築いた ヴィルヘルム・コーゲ(1889-1960)、ベルント・フリーベリ(1899-1981)、スティグ・リンドベリ(1916-1982)による展覧会「RESONANCE」を開催いたします。
コーゲの重厚な造形、フリーベリの精緻なフォルム、リンドベリの自由で装飾的な表現ー。それぞれ異なる個性を追求しながらも、師弟関係を通じて結びつき、北欧陶芸に新たな展開をもたらしてきました。 素材と造形への探究心と釉薬の試みによって生み出された豊かな作品群は、今日に至るまで国際的に高く評価され、モダニズム工芸の象徴とされています。
本展は、1945年に開催された3人展を「RESONANCE(共鳴)」というテーマで現代に再現するものです。彼らの歴史と共に過去から現在へと響き継がれる工芸の魅力を、この機会に感じ取っていただければ幸いです。 展示会期は2025年10月17日(金)から11月3日(月・祝)まで。
■ Exhibition Overview
「RESONANCE ─ コーゲ、フリーベリ、リンドベリ展」
会期|2025年10月17日(金) ~ 11月3日(月・祝)
会場|LURF GALLERY 2F
時間|11:00 - 19:00
住所|150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1
協力|ギャラリー北欧器
◆ トークセッション
本展を記念し、デザインや陶芸に造詣の深いゲストを迎えたトークセッションを開催します。
登壇|土田貴宏(ライター/エディター)
中村源綱(中村デザイン室/STILL LIFE)
嶌峰暁(ギャラリー北欧器)
日時|2025年10月18日(土) 16:00 - 18:00
会場|LURF GALLERY 2F
住所|150-0033 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1
入場|無料
※ 当日は席に限りがございますため、立ち見でのご聴講をお願いする場合がございます。
※ 混雑の状況により、入場を一時制限させていただく場合がございます。
|-|
< ブログトップ
< ブログアーカイブ
