ギャラリー北欧器

 

ウェブ展覧会の第五回目は、「モダニズムと民藝 北欧のやきもの展とその周辺」と題しまして、
2014年に愛知県の陶磁美術館にて開催されました、
「モダニズムと民藝 北欧のやきもの展」に出展をされた作品や、関連作家の作品など12点をご用意いたしました。

この「モダニズムと民藝 北欧のやきもの展」は北欧陶芸と民藝との繋がりから、
ミッドセンチュリー期の北欧陶芸を俯瞰して紐解いた、
重要な展覧会でもありまして、まだまだ本国でも研究の進んでいない、
北欧陶芸分野に、日本からアプローチをしたものでした。

この展覧会の図録や、学芸員さんが寄稿された、北欧陶芸とベルント・フリーベリに関する紀要は、
今でも日本語における北欧陶芸の指針として、多くの方に読まれ続けております。

展覧会に出展をした作品を含めながら、当時私が感銘を受けた作品を彷彿とさせる作まで、
詳細なお写真と解説をご覧になりながら、
ごゆっくりとお楽しみをいただければ幸いでございます。

 

Arne Bang 有機文平鉢

Nils Thorsson 鳥草文花器

Wilhelm Kage 黄マット釉幾何学文鉢

Carl Harry Stalhane 白群釉碗

Christian Poulsen 辰砂釉白磁碗

Stig Lindberg 茶釉線文碗

Palsus 淡緑釉筒碗

Bode Willumsen 藍釉鉢

Berndt Friberg 淡緑釉花器

Tobo 茶マット釉盃

Sven Wejesfelt 青釉大鉢

Berndt Friberg 薄茶釉碗

   

ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)
ギャラリー北欧器:Berndt Friberg(ベルント・フリーベリ) Axel Salto (アクセル・サルト)Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)

 

 

 

 

△PageTop